革新的なレストラン体験の提供:フードデリバリーのみの新たなスタイル

こんにちはみなさん、ITAです。

 

コロナの影響で多くの人が飲食店での食事を控える中、ウーバーイーツや出前館などフードデリバリーサービスの需要が高まっています。

 

今飲食業界で注目されているのが、デリバリーに特化した店舗を持たないゴーストレストランという業態です。

 

今回の記事では、コロナ禍、デリバリー需要が増える中注目されているゴーストレストランについて書いています。

これから飲食店の経営を考えているが、資金面に不安がある方やお試しで自分の作った料理を手軽に提供してみたい方に参考になればと思います。

 

デリバリー需要拡大で注目されるゴーストレストランとは

ゴーストレストランは、実店舗を持たず電話やオンラインだけで注文を受付けサービスを展開するレストランの事を言い都内を中心に数が増えています。

飲食店を経営する上で最大の支出は人件費です。人件費を以下に抑えてお店の運営するかで出せる利益も大きく変わってきます。

ゴーストレストランでは、ゴーストキッチン(共有のキッチンなど)を使い調理スタッフ一人でも回すことができる金銭的メリットがあります。

コストを抑えて飲食店を経営、また今後のニーズを精査しながら実店舗を持つ前に飲食店を始めたい人にオススメな事業形態になります。

今話題のウーバーイーツやフードデリバリーなどについて書いた記事もありますので、興味があったら読んでみて下さい。

 

 

大手飲食チェーンもゴーストレストラン事業に参入

カジュアルイタリアンレストラン『カプリチョーザ』が東京都港区エリア対象でデリバリー専門の運営をスタートしました。

PR TIMES

現在は高い需要が見込まれる東京のオフィスエリアのみのサービス提供になりますが、今後デリバリーサービスのさらなる普及に伴いデリバリー専門店も増えていくことでしょう。

 

ゴーストキッチンの運営会社

配車サービスやフードデリバリーも手がける大手Uberの共同創業者で知られるトラビス・カラニックは2019年『Cloud Kitchens』というゴーストキッチン運営を手がけるベンチャーを設立しました。 

Clound Kitchensのサービスを利用することで、手軽にデリバリーレストランの運営を始められるということで話題になっています。

また、ゴーストキッチン事業には、今後の需要増加を見越してAmazonなど大手企業の出資も続いています。

 

日本でゴーストキッチン運営会社はまだ少ないですが、デリバリー需要が増加している現在、今後運営に参入してくる大手の企業も増えてくると思われます。

キッチンベース(Kitchen Base) 

キッチンべースは最短1ヶ月で開業できるスピード感が売りのゴーストキッチン運営会社で現在中目黒(4kitchens)と新宿神楽坂 (12 kitchens)に物件を所有しています。

オススメURL

キッチンベース

 

ゴーストレストランが注目されている理由

コロナ禍で今飲食店の経営を圧迫しているのが固定費の家賃と人件費です。

コロナで店舗を訪れる客が減り、売り上げの見通しが立たない中で毎月の家賃の支払いは待ってくれません。

ゴーストレストランではスペースをシェアしていたり、キッチンを共同で使用しているため、家賃を抑えることができます。

人件費で言うと、ゴーストレストランではデリバリーの注文に特化しているので配膳係やサービススタッフは必要なく、調理担当者一人でお店を運営することが可能となります。

最新情報をチェックしよう!